お問い合わせ内容 |
2025年09月26日
その他
ビジネス番組の出演をきっかけにした販路・認知拡大について
突然のご連絡失礼いたします。 私、For JAPAN を運営しております、浅見 遥と申します。 当プロジェクトでは、「これからの日本を支える企業の挑戦」をテーマにABEMAやYouTubeなどのメディアを通じてコンテンツを発信し、 企業様の 採用・営業・広報活動に幅広く活用いただける仕組みをご提供しております。 具体的には、発信コンテンツを以下のようなイメージでご活用いただけます。 ・採用活動に活用:求人ページや採用説明会で利用することで、応募数増加や定着率改善につながります。 ・販路拡大に活用:営業資料や展示会でのPR映像として展開し、商談化率や新規取引先開拓に直結します。 ・ブランディングに活用:SNS広告や自社HPでの掲載により、第三者評価が広がり、信頼性が向上します・ ・社内活性化に活用:社員が「会社が社会に認められている」と実感し、モチベーション向上や離職率低下に貢献できます。 実際にご活用いただいた企業様からは、 「営業せずに問い合わせが増えた」 「動画を見て応募してくれた人材が即戦力化した」 「取引先から“御社の発信を見た”と声をかけられた」といった成果が報告されております。 今回は、貴社の業界において 事業成長に直結するマーケティング手法 として、 貴社にもご参考いただける部分があると感じ、ご連絡差し上げました。 もしご興味もっていただけましたら、まずは具体的な事例や活用イメージを情報提供できればと存じます。 オンラインにて20分~30分程度、ご挨拶の機会を設けさせていただけますと幸いです。 以下のURLより日時をご選択いただけます。 (所要時間1分程度) https://crowd-calendar.com/t/r4yVtjCPIK 当方からの一方的なご連絡となってしまい誠に恐縮ではございますが、 ご検討いただけましたら幸いです。 それでは、略儀ではございますが、書中にて失礼させていただきます。 ――――――――――――――― For JAPAN 事務局 TEL:03-6455-7935 Mail:h_asami@for-japan.jp 公式サイト:https://forjapan-project.com/ YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCW6QJIGCQL_lQ7_dTIe84jw ――――――――――――――― |
---|
迷惑メール対策のため、現在、問い合わせフォームからは、英語での受付を致しておりません。
恐れ入りますが、英語でお問い合わせ頂く際は、直接info@kanoh.com宛にメールをお送り下さいますよう
お願い申し上げます。
※印の付いた項目は必須入力となります。必ずご記入ください。
! ATTENTION !
Please send e-mail to info@kanoh.com directly, when you inquire the articles to us in English.
The inquiry in English is blocked from this form for the spam mail prevention.