- 2022年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (6)
- 2014年8月 (1)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2013年4月 (2)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (2)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (3)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (5)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (8)
- 2011年5月 (6)
- 2011年4月 (8)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (5)
- 2011年1月 (8)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (8)
- 2010年10月 (14)
- 2010年9月 (13)
- 2010年8月 (11)
- 2010年7月 (19)
- 2010年6月 (19)
- 2010年5月 (17)
- 2010年4月 (5)
昨日は「ホワイトデー♪」という事で
男性営業の方々からお返しを頂きました♡
(もちろんバレンタインの時はお渡ししております^^)
さて、今回頂いたのが綾小路通り富小路東入ったところの
【クロッシェ】というお店の
まるで「トンボ玉」のような素敵な「京あめ」です↑
食べるのがもったいないくらい、ステキで、
お味もたくさんあるようです(^_^)
こんなお返しを頂けるなんて、なんて幸せもの(^^)
ますます京都が好きになるような一品です♪
がんばるぞー!

http://crcht.com/

はじめまして、はやっしー です!
9月も半ばに入りましたが、まだまだ日中は暑い日が続きますね。
みなさま、体調管理にはお気を付け下さい。
さてさて、先日の話にはなりますが...
女子スタッフで《下鴨神社 糺の森の光の祭》に行ってきました。
下鴨神社×チームラボ のアート作品ということで、期待大!
朝から楽しみでそわそわしながらも、無事に仕事を終え、下鴨神社に到着。
噂には聞いていましたが...
ライトアップされた糺の森はとても幻想的で、なんとも素敵な空間となっていました。
私の撮った写真で伝わるかは心配ですが、せっかくなのでアップしておきます。
少しでも行った気分になっていただければ幸いです!
色とりどりのライトに照らされた木々に
見惚れてしまいました。

鳥居前ではたくさんの人が立ち止って
写真を撮っています。

アップでもう一枚。

このような展示もあり、
ついつい見入って歩みも遅くなってしまいます。

本殿をバックに。
これからは私も積極的にブログ更新していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します!
みなさんこんにちわ、バンです(^_^)
先日、滋賀竜王の運動総合公園ドラゴンハットで開催された「ポケットマルシェ」に行って参りました!
「ポケットマルシェ」のネーミングは、マルシェはフランス語で『市場』を意味し、ポケットは『お小遣い』という意味があるそうで、ポケットのお小遣いで気軽に買い物を......という意味が込められているそうです☆
約120店舗のお店が出店されており、フードコーナーやアクセサリー、雑貨など手作りのものが盛りだくさん!
価格もお安くオシャレな空間で、見ているだけでワクワクしました(^^♪
車をお店に見立てて利用もされていて、可愛い車もたくさん✾
私はその中で、ケバブサンドとクレープをいただき、置物とイヤリングをGETしました☆
大切に使わせていただきます
「ポケットマルシェ」は、今後も関西で開催されるようで、きっとお気に入りのものが見つかると思うのでお時間あれば是非行ってみてください!
こんにちは、いまりんです。
今回は、わたしが行ってきました美術館をご紹介したいと思います♪
岡山にある「招き猫美術館」という、招き猫だけを集めた美術館で
山奥のとてものどかな場所にあります。
古民家を改築されているのか、周囲に溶けこみつつもおしゃれな印象でした。
わたしの中で「招き猫」は、白猫・大判・陶器といったイメージがあったのですが、
こちらでは、焼き物はもちろん、紙などの他素材で作られた招き猫たちも
たくさん展示されていました!
招き猫の招いている手によって意味合いが変わるようです。
両手で招いている猫もいたので、調べてみてください★
時間の関係上、わたしは参加しませんでしたが、
イベントも盛んに催されているようですので、
体験されてはいかがでしょうか?!(^^*)
ご興味のある方は是非、足を運んでみて下さい「=^・ω・^=「
京都 不動産の情報は狩野コーポレーションへ

例年よりずっと温かい日が続いていましたが、
やっと冷え込んできて冬らしくなりますね!
12月も折返して今年も残りわずかとなってしまいましたが、
先日、来るクリスマスにむけて、店頭をクリスマスバージョン
に装飾しました(^^*)♪
いつの間にか毎年恒例となった飾り付けなのですが、
やり出すと楽しくなってついつい遊んでしました(笑)
いつもは、物件資料等が陳列されているだけの店頭もかわいらしくなっています☆★
会社の前を日が落ちてから通られることがある方は、
ぜひ、ちらっと見てクリスマスを感じて下さればと思います(●^∀^●)/
いまりん
京都 不動産の情報は狩野コーポレーションへ