検 索
2010年6月 9日 15:03 |

 

こんにちわ。先日、滋賀県石山の立木観音に行って参りました。
毎月、月初めにお参りするのが我が家の恒例行事となっております。

201006050925000.jpg

 

立木観音は、地元では立木山と言われており、小高い山の上に観

音さんが祀られております。

寺伝によると、西暦815年、空海(弘法大師)がこの地に立ち寄った際、

瀬田川の対岸に光り輝く霊木を見つけたそうです。瀬田川のの流れが速く、

渡れないでいるところに白鹿が現れ、空海をを背に乗せ対岸まで導いた後、

白鹿はたちまち観世音菩薩に姿を変え、虚空に消え去ったと言い伝えられ

ております。

この奇跡に感服した弘法大師は霊木に五尺三寸の観世音菩薩像を彫刻し、

それを本尊としてこの寺を建てたそうです。この時、空海が厄年の42歳で

あったとされるため、広く厄除けの霊験あらたかな観音像として信仰される

ことになりました。(Wikipediaより)

 

201006050926000.jpg

 

今回、初めて、階段の段数を数えたのですが、753段ありました。

でも、帰り道に数えると758段ありました?!次回、行った時に再度挑戦

したいと思います。

 

山頂に行きますと、鐘楼があり、ひとつき鐘をつくことで、厄をおとすそうです。
一通り、お参りした後に頂く一杯のお茶は、大変美味しく至福の一時を過ごせます。

201006050954000.jpg

 

201006050953000.jpg

わき腹のあたりが最近成長してきた私にとって700数十段は少し

きついですが、登り終えた後は、爽快です。
新緑も綺麗ですし、皆様も一度お参りされては如何でしょうか?


ちなみに、我が嫁が、一昨年厄年でして、厄払いをしてもらったらどうや?

と尋ねたところ、

貴方に出会ったのが一番の厄だから大丈夫と返されてしまいました・・・。トホホ
(※嫁とは一昨年に出会いました。)

そんな嫁ですが、ブーブー言いながらも毎月一緒に登っております。

 

狩野 一成

 

京都 不動産 の情報は狩野コーポレーションへ