検 索
カテゴリ
月別一覧
- 2022年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (6)
- 2014年8月 (1)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2013年4月 (2)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (2)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (3)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (5)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (8)
- 2011年5月 (6)
- 2011年4月 (8)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (5)
- 2011年1月 (8)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (8)
- 2010年10月 (14)
- 2010年9月 (13)
- 2010年8月 (11)
- 2010年7月 (19)
- 2010年6月 (19)
- 2010年5月 (17)
- 2010年4月 (5)
2010年6月28日 17:07 |
こんにちは★はっせーです(*v*)
」
蒸し暑い日が続きますね。
今回、内容はのんきなのに、なぜこんなコワイ題名かというと、私がいつも通勤で乗っている京福電車「嵐電」(四条大宮~嵐山、帷子ノ辻~北野白梅町 間を走る路面電車)なんですが・・・
殺人事件が起きるようです。∑(゜■゜)(フィクションです)
正しくは、十津川警部でおなじみのミステリー作家西村京太郎氏がこの嵐電を舞台とした小説を執筆され、「小説宝石5月号」≪光文社≫から連載されているのです。
「嵐電」ファンで構成された「嵐電会」。「嵐電会」のメンバー内で殺人事件が・・・。
気になる・・・
写真は、家から3分の駅「太秦広隆寺駅」で観光客に紛れて撮った写真です。↑
京都は、「京都○○殺人事件」など、ミステリー小説や、サスペンスドラマによく使われているので、他府県の方々に"京都は殺人事件が多い"と思われないか心配ですが、よく知っているところが舞台になるのは、うれしいものです。
←こちらは嵐電の中から、観光客のフリをして撮った写真です。ちなみに前方の両側に見える黄色いデッパリは、「駅」です。
山ノ内駅という駅ですが、人が一人ギリギリ立ってられる幅しかなく、両側を車と電車が通るので、油断すると危ないです。電車に乗る際も、高低差が激しく、大変です。(この駅に限る)
こんな嵐電ですが、私は大好きです。どこまで乗っても200円です。
是非この嵐電で、嵐山や太秦に遊びにいらしてください。
はっせー
嵐電ブログ↓