- 2022年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (6)
- 2014年8月 (1)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2013年4月 (2)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (2)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (3)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (5)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (8)
- 2011年5月 (6)
- 2011年4月 (8)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (5)
- 2011年1月 (8)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (8)
- 2010年10月 (14)
- 2010年9月 (13)
- 2010年8月 (11)
- 2010年7月 (19)
- 2010年6月 (19)
- 2010年5月 (17)
- 2010年4月 (5)
こんにちは。
6月11日より、サッカーワールドカップ南アフリカ大会が開催されますね。
普段サッカーはあんまり興味が無いという方でも、ワールドカップだけは楽しみにされている
方は多いのではないでしょうか?
所で、皆さんは昨日のサッカーの強化試合をご覧になられましたか?
先制点をあげながらも、2回のオウンゴールによって、負けてしまいましたね・・・。
それでも、イングランドという強豪相手に面白い試合だったと個人的には思いました。
本大会では日本の勝利をみせてもらいたいですね。
S.T
京都 不動産 の情報は狩野コーポレーションへ
突然ですが、最近おかしな天気が続いているように思います。
真夏のように暑い日が続いたと思ったら、大雨が降って気温が下がったり。
昼と夜の気温の差があると、どうしても体調の管理がしにくくなり風邪などを引きやすくなります。
みなさんも体調管理に気をつけて、これからの梅雨時期を乗り越えましょう。
話は替わりますが、先日天気の良い日に、
「今日はぽかぽかしていて気持ちがいいなぁ。」などと考えながら会社の近くを歩いていたら、
ふと目に入った草むらに何やら白い物体が...。
ゴミでも捨ててあるのかなと思い近づいてみると、一匹の猫が横たわってピクリとも動きません。
「まさか...。」
嫌な想像が頭をグルグル駆け巡っていると、
「ガゴー、スピー。」
猫のいびきがうっすらと聞こえてきました。
この暖かさにつられて、のんびりお昼寝をしていたのでしょうね。
何か天気の良さも合わせて、暖かい気持ちになりました。
こんにちは。
今日も少し曇っていますね。
日曜日から月曜日にかけて、この時節の割りにしてはホントによく雨が降りました。
この前の土曜日は晴れていて天気が良かったので、3時間テニスで汗を流してきました。
そうそう、私はここ最近、自分の運動不足さに気付き、何とか改善をしていかないといないと思い、今年から本格的にテニスを始めました。もともと大学の頃にやっていたのですが、社会人になって全くやる機械も無く、ブランクが10年ほどあったのですが、今回再開する決心がつきました。
周りの仲間は、自分より1回りも2回りも上手い人ばかりです。今年のやり始めの頃、ストロークはそこそこついていけましたが、サーブが入らず、ボレーも決まらず、空しくも試合にならず、仲間にもかなり迷惑をかけていました。
でも、最近はちょっと仲間にもついていけるようになってきました。
2週間に1回~2回、やっています。
今後もこの調子でずっと続けていこうと思っています。
継続は力なり。
テニスはゴルフに比べて、お金もかかりませんし、運動量も多いです。経済的で健康的です。
来月は草試合に出てみようかと思っています。
。

最近はまっております。毎月第2日曜日の早朝より、天龍寺にて一般者向けの座禅会が開催されています。会費は無料で、どなたでも参加出来ます。(月によって開催日が上記と異なる場合があります。詳細は天龍寺までお問合せ下さい。)
私は、日頃大変お世話になっている方のご紹介で、初めて参加をさせて頂きました。
座禅は、調心、調息、調身といいまして、心やすらかに、呼吸を整えていきますと、体が芯からポカポカと熱くなって参ります。
煩悩の塊の私は、中々雑念はとれませんが、30分×2セットの座禅をした後は、とても清清しい気分になれます。
添付の写真は、座禅が終わった後、天龍寺内にあるお食事処の離れにて精進料理を食べさせて頂いたお部屋の写真です。
座禅をさせて頂いた後は、新緑の中、嵐山散策もできます。皆さんも一度チャレンジしてみませんか?
こんにちは。
今日は、以前にご紹介した上京歴史探訪館の内部をご紹介します。
古き良き時代にタイムスリップ出来ます。
昔の扇風機、鉄製の羽がなつかしいですね。
チャンネル式のテレビ。きっとまだモノクロの映像だったのでしょう....
アイロンと火鉢。火鉢はまだ地方にいけば、ちょくちょく見かけますね。
聞くところと話すところが別々の電話機とタイプライター。
さすがにこれは現役で見かけませんね。
こんな感じで、レトロな家具、家電がたくさん展示してあって、実際に触ることができます。
ぜひ、一度、お出かけになってみてください。
●上京歴史探訪館
http://kamigyo.doshisha.ac.jp/user/kamigyo_rekishi_tanpoukan
開館日
通年の土・日曜日
休館日
お盆(8月~17日)
年末年始(12月25日~1月10日)
開館時間
午前10時~午後4時
入館料無料
電話・FAX
075-812-2312(開館中のみ)